14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-06-20 令和 4年 6月定例会本会議-06月20日-03号

木山 浩環境部長 登壇〕 ◎環境部長木山浩) マイボトル利用については、ごみを出さない、いわゆるリデュースの観点から、使い捨て容器削減に向けて、ホームページや情報紙を通じて市民事業者に呼びかけてきました。  令和3年度に実施した市民アンケートによれば、57.8%の方がマイボトルを持ち歩いていると回答していますが、さらなる利用拡大が必要であると認識しております。

長岡市議会 2020-07-31 令和 2年 7月産業市民委員会−07月31日-01号

具体的には感染リスクを減らすために会食サービステークアウト方式にするための使い捨て容器購入であったり、活動を再開するために必要となる消毒液フェースガード購入あとオンライン会議や講演、講座などのために必要となるパソコン通信等の機器の準備といったものを対象にしております。

上越市議会 2011-03-22 03月22日-03号

① レジ袋など使い捨て容器無料配布を禁止する。   ② 経済的な優遇措置により、リユース容器利用事業者の不公平を是正し、リユース容器普及を促す。   ③ 容器包装と同じようにリサイクルできる分別収集袋クリーニング袋等容器包装リサイクル法対象に加える。 3 製品プラスチックリサイクルを進める仕組みを新たに法制度化していただきたい。  

燕市議会 2011-03-08 03月08日-議案説明・質疑・討論・採決・一般質問-01号

また、発生抑制や再使用を進めるためにレジ袋などの使い捨て容器無料配布を禁ずること、また現在廃棄するのではなくて、リユースを選択している事業者があります。皆さんご存じのようにお酒の瓶とか、デポジット制度ということで、瓶を持っていくとお金を返していただけるということで、それがリユースを促進をしている。それは、その費用はそのリユース制度を採用している事業者がすべて負担をしていることになります。

新発田市議会 2010-12-24 平成22年12月定例会-12月24日-04号

①レジ袋など使い捨て容器無料配布を禁止し、リユース容器普及を促す。   ②リサイクルできる分別収集袋クリーニング袋等も、容器包装リサイクル法対象に加える。  3.製品プラスチックリサイクルを進める仕組みを新たに法制度化する。   以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。    

阿賀町議会 2010-12-16 12月16日-03号

①レジ袋など使い捨て容器無料配布を禁止し、リユース容器普及を促す。 ②リサイクルできる分別収集袋クリーニング袋等も、容器包装リサイクル法対象に加える。 3、製品プラスチックリサイクルを進める仕組みを新たに制度化する。 以上、地方自治法第99条の規定に基づき意見書を提出します。 提出先については記載のとおりでございます。 

小千谷市議会 2010-03-11 03月11日-02号

このため、事業者使い捨て容器をどれだけ多く製造使用しても痛みを感じなくなっていると。要するに容器包装リサイクル法利用している業者の多くが大規模事業者であり、その大規模事業者製造使用している容器包装処理費用のほとんどを自治体が担っていることになっているんです。市民にだけこの公平性の確保を求めることは、これこそ不公平なことだと私は思っているんです。   

柏崎市議会 2007-12-18 平成19年厚生常任委員会(12月18日)

下痢嘔吐のある有症者居室ポータブルトイレ設置マスク着用と手の消毒食事居室で運び膳対応とし、食器は使い捨て容器使用いたしました。食事のとれない者は、ゼリーとバナナを提供してございます。それから、水分の補給でございます。それから、1日3回状態把握確認、これは検温、嘔吐下痢確認でございます。部屋の消毒と換気、症状が2日間出なくなるまで居室で静養いただきました。

十日町市議会 2005-09-14 09月14日-市政に対する一般質問-02号

県が実施した平成15年度のマイバッグキャンペーン月間でのアンケート調査の結果、レジ袋ごみも気になるが、食べ残しや野菜くず等の生ごみ、トレーやお弁当容器などの使い捨て容器ごみの方がもっと気になるという声が大変多くありました。このことをもとに、県は平成16年度から新潟イベントごみダイエット作戦を開始しております。

見附市議会 2004-03-19 03月19日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

しかし、リサイクル率が上がっても使い捨て容器大量生産大量使用構造は見直されず、排出抑制に結びついていないのが現状です。  その一方で、地方自治体収集分別、保管を義務づけられ、地方自治体の財政を圧迫しています。容器選択権のある生産者責任を明確にしない限り、このままでは大量廃棄にかわる大量リサイクルに税金を使い続けることになります。  

新潟市議会 1999-12-08 平成11年12月定例会本会議-12月08日-03号

ところが,企業消費者利便性だけで再利用可能な瓶類使い捨て容器や缶に変わりました。  ごみ問題の先進国と言われているドイツでは,使い捨て容器や再利用できないプラスチック使用は禁止されており,どの容器にも再利用できる統一規格の瓶に使用が限定されております。確かに瓶類は重く,落とせば割れるし,消費者にとっても扱いにくい品物です。

見附市議会 1999-09-14 09月14日-一般質問-02号

一つは、消費生活を便利にコストを安くという名目で、使い捨て商品使い捨て容器、過剰包装等々、消費構造日本経済のメカニズムに組み込まれているからと言われます。二つは、処理が困難な製品有害物質を含む製品を売り出す以上、企業がその回収処分責任を持つことが当然であるはずなのに、企業責任が明確化されず、ごみとされていることです。

  • 1